※以下は、オルタナティブブログで公開していた「新型コロナ: お詫びとお願い(はてなブログに転載)」に対するコメントです。
新たにコメントされる方は、はてなブログにお願いします。

コメント

TETSU

今のところ感染爆発は起こってないので、うまく押さえてるようだけど
3密を避けるのは正しかったと
しかし夜の歓楽街の人出が減ったとかあるが、これって今まで自粛がされてなかったということかも?(最近まで人出があったということだし)
自ら自粛して行動を変えることが出来る人は夜の歓楽街も行かないと思うが、それが出来ない人も多かったということか
今後はそういう人も行動を変えることになって感染をより抑えられるようになって欲しいものだね

通りすがり

致死率の差異とかを論ずるから論点がずれる
インフルエンザによる大量の死者を毎年許容してるから経済が回っているのです
なのに同様に大量の死者がでるコロナではなぜか自ら騒いで経済を止めてるのです。
これって、ただの自傷行為でしかない
来年もインフルで大量の死者がでますが誰も騒がないので自粛要請も都市封鎖もしません。だから経済も回ります
インフルでも都市封鎖とかすれば、今のコロナような世相になりますよ。ただ毎年しないだけです
コロナもインフルエンザと同様に死者を受け入れて、騒がず通常通り経済を回せばいいんです。そうすれば、世相は普通で生活は回ります
だって、毎年インフルで大量に死んでも世の中は支障なく普通に回ってるのですから

匿名

謝る必要は、何もありません。自称医者のツイッタラーたちがさんざん安心安全論検査不要論デマをばらまきましたが、彼らこそ黙るべきです。これからも頑張ってください。

mohno

みなさま、コメントありがとうございます。
以下の記事本文の最後に「CDCによる情報」を追加しました。ちょっと引用してて怖くなった数字です。
https://blogs.itmedia.co.jp/mohno/2020/03/post_9918.html
致死率が低いから大丈夫、とお考えの人は、ぜひお読みいただき、考えを改めていただきたいと思います。

餅は餅屋
素人が、ネット上に転がってる玉石混淆の情報を基にして軽々に私見を発信しないことを推奨いたします。

mohno

この記事で取り上げたCNNや別記事のCDCは「石」でしょうか。

猫たろう

>素人が、ネット上に転がってる玉石混淆の情報を基にして軽々に私見を発信しないことを推奨

これに尽きますね。
情報に裏打ちのない個人サイトを引用してる時点
公的機関の数字を間違って解釈して私見を述べてる時点でお察しです。

コメントが一切付かないIT記事だけ書いていればよかったのにね。

mohno

あとは読者の判断におまかせします。

DX

正確な感染者数は不明であるのに致死率や集中治療室やら出したところで意味がない。

世界の新型コロナによる死者数は現在6万人
季節性インフルエンザ 20~60万人

死者の半数はイタリア、スペイン、アメリカの3国が占めるが、これをそのまま日本の未来のように悲観するのはどうか。
3か月以上経過して日本では死者70人。(満員電車が動き、店も営業している)
過剰反応としか言えない。


死因が肺炎とされる死者数は毎年400万人。結核は150万人。

mohno

先月、トランプ大統領がそういって放置した現状が、今のアメリカですよ。
日本が感染者増を抑え込んでいるのは、早い時期からの自粛要請とクラスター対策班の成果であって、先月気が緩んだ影響が今、出てしまっています。

DX

気が緩んだ影響ではなく、検査数が増えたからでは?

mohno

検査数は増えていますが、それは感染が増えて調べる対象者が増えているからです。
正直、今なお、それほどまでに楽観できる理由が分からないです。

DX

そこまで悲観できる理由がわかりません。
死者数というのは事実を表していると思いますが(感染者数よりも)、
なぜ新型コロナだけがそんなに特別なのですか?

mohno

感染を止められないからですよ。
日本の死者数が少ないのは自粛とクラスター追跡が「これまでは」成功していただけです。
アメリカの1カ月前(3/5)の死者数は9人だったんですよ。

DX

なぜインフルエンザでは騒がなくてよいのでしょう?
それがわからないのですよ。

###

インフルエンザでも死んでるからコロナもオッケーはさすがにわらう
こんなのがマスゴミが不安を煽ってる!とか言ってたのか…

前回のコメントにご同意いただけてないようですね。
なので、意図したところを少し噛み砕いてお伝えいたしますね。
質問ですが、貴方は医学に関して専門教育を受けてますか?
感染症対策やウィルス学、公衆衛生などは?
現在、医療の現場で貢献されてるのですか?
あるいは、何らかの公的なご職業に携わり、社会に対しての責任を負われていらっしゃる?
お答えを待つまでもなく、全て否ですよね?
つまり、今回の件に限ると貴方はズブの素人で、かつ社会に対して情報発信する立場ではない。
ここをきちんとご認識されればよろしいかと思います。
この記事内で、お願いと称して提言されていましたが
貴方は、お願いをされる側の人間であって、決してする側の方ではないのです。
貴方の投稿は、ズブの素人の戯言に過ぎません。
この件に関しては、専門家の方々や、政府、公的機関にお任せして
情報発信はおやめになるのがよろしいでしょう。
貴方の分析やご意見は、ごく身近な方々にのみ披瀝するに留めるのが賢明と思います。
なお、コメントするのはこれで2回目です。

mohno

専門家でない人が情報発信する例は、テレビなどでもたくさんみかけるという話はさておき、私は非専門家として、できるだけ報道されている内容をもとに“事実”をまとめるよう心掛けているつもりです。同じ事実に向き合っても別のご意見をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。この場でも“専門家らしき方”が、国際的な専門家とは相反する意見を書かれることがあります。
事実と異なるという具体的なご指摘があればお聞きしますが、そうでなければお引き取りください。

猫たろう

>私は非専門家として、できるだけ報道されている内容をもとに“事実”をまとめるよう心掛けているつもり私は非専門家として、できるだけ報道されている内容をもとに“事実”をまとめるよう心掛けているつもり

はい、非専門家が「つもり」でやるとこうなってしまうというダメな典型ですよって言われてることに気付きましょう。

自分の好きな情報やコメントだけ取捨選択するのはやっていることが中国共産党と同じですよ。
コメントを真摯に受ける覚悟がなく一方的に自分の意見を押し付けたいだけなら、ご家族にでもネットで拾った知識自慢されては?笑

mohno

猫たろうさん、
これが最後だと期待して、以前に投稿された bloomberg の報道についてお答えします。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-01/Q848I0DWRGG401
当然ですが、普通に報道されていた内容なので、コメントを投稿される以前から知っていました。
別に、この報道では「どれだけごまかされたのか」具体的に示されているわけではありません。
これは4/2付の報道ですが、そもそも中国が無症状の感染者数4万3千人分を報告しておらず過少申告していた、とされる件については3/23の時点で報道されています。
https://www.asahi.com/articles/ASN3R3SCTN3RUHBI012.html
これは、3/25に書いた以下の記事の「致死率」のところでも、すでに取り上げています。
https://blogs.itmedia.co.jp/mohno/2020/03/post_9918.html
どこで見たか分からなくなってしまいましたが、もともと中国が入院している人しか計上していないことは知っていたので、この件がNHKにまで取り上げられた時点での私のツイートを引用します。
https://twitter.com/mohno/status/1244421012076154880
「NHKまで乗っかってきたか。そもそも接触者の検査を別にすれば無症状でも検査してるのは韓国・ドイツ・アイスランドくらいだよ。あとはみんな症状がなければ引っ込んでろって国ばかり(日本が能天気なだけ)」
実は、ドイツはすでに無差別検査をしていないように思うので、その点は理解不足だったかもしれませんが(アイスランドは小村全員の検査をしました)、接触者でもない無症状者を検査してるところは、ほぼありません。
クルーズ船に乗り込んだ岩田健太郎氏のブログからも引用します。
https://georgebest1969.typepad.jp/blog/2020/03/%E4%BA%8B%E5%AE%9F%E3%81%AB%E8%AA%A0%E6%84%8F%E3%82%92.html
「米国であれ欧州各国であれ、アジアであれ、「全数把握」を目指している国はどこにもない。WHOもそんなことは求めていない。」
どの国も「症状があるから調べてもらいたい」という人を調べようなどとしていないのです。その明確な理由については、別記事の最後に追記しています。
https://blogs.itmedia.co.jp/mohno/2020/03/_pcr.html
いまだに日本のテレビ番組(あるいは野党)で「検査してもらいたいのにしてもらえない」という煽り方をしている状況は、正しい理解もせずに嘆かわしいというだけです。
なお、中国が無症状者数を公表していなかったことについては、中国国内でも批判があったので公表されるようになりました。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040100903&g;=int
この記事では「1367人」とあり、少ないように見えますが、記事にもある通り「隔離されている人数」だからでしょう。ダイヤモンド・プリンセスでの全員検査の結果でも感染者の半数くらいが無症状だったわけですから、検査して無症状だけど隔離されていない人が上記の報道にあった4万3千人くらいいても不思議はありません。もともと、中国では最初、感染しても治療の必要がない人を自宅で自己隔離させていたのを、勝手に出歩いて感染を広げてしまうので、施設で隔離するようになったという経緯があるくらいです。
ついでに補足しておくと、中国の集計では不自然な不連続性があります。
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/china/
このうち「Daily New Cases in China」を見ると、"Feb 11"と"Feb 12"で急に数字が跳ね上がっています。こういうのは集計方法を変えたのか、たまっていた報告書を一気に処理したのか、何かしら理由はあるのでしょう。そのこと自体は「そういうことがあった」ことに注意すれば、さしたる問題ではありません。厚生労働省だって数え間違いが判明したら「マイナス値」で補正しちゃうくらいです。
米国の報道が、これらの件以外を指しているのであれば、それがどういうものかは分かりません。これ以上に具体的な情報は何も出ていないからです。別に中国から発信されるものがすべて鵜呑みにするほど信用できると思っているわけではなく、「新型コロナはアメリカが中国に持ち込んだ」みたいな話は、責任回避したいトランプ大統領が「中国ウイルス」と呼んでくるので反発しているだけでしょう。そういうトランプ大統領も「Fake News」を乱発したり、そもそも新型コロナを「うまく制御できてるよ」と軽視していたわけで、具体的な数が出てこないものがどれほど信用できるものかわかりません。
いずれにせよ、中国が感染を抑え込んでいるのは事実であり、それは江蘇省南京市からのレポートでも明らかです。
https://creators.yahoo.co.jp/takeuchiryo/0200060330
それでもなお「中国では、いまだ感染が蔓延しているのに、なかったことにして封鎖を解除したのだ」とお考えなのでしょうか。
投稿されたbloombergの報道に関しては、これくらいの説明はできるわけです。
でも、猫たろうさんは納得されないのでしょう。「中国が信頼できる情報を出すはずがない」と思い込んでるからです。
そういう思考をお持ちになるのは猫たろうさんの自由です。別に、どんなご意見をお持ちでもかまいません。
何かしら反論らしきことをされたいのであれば、もう少し具体的な情報をお示しいただきたいと思います。
そうでないのに、こういう説明しても納得されないのであれば時間の無駄ですよね。だから、もうしません、とお答えしたのです。
今後もコメントされるのであれば公開はしますし、評価すべき内容だと思えば返信することはあるかもしれませんが、そうでなければお引き取りいただき、ご自身でブログでもなんでも情報発信されればよろしいのではないでしょうか。
これ以上は、私は読者の判断におまかせします。

猫たろう

あとは読者の判断におまかせします。

猫たろう

あ、待望の緊急事態宣言おめでとうございます^^
良かったですね!笑

ここを閲覧するに至ったのは「インフルエンザ死者数日本」で検索したところ、上位に表示されたからでした。
ほかは厚労省だったり雑誌社の関連記事や医大、関連学会だったり。
個人のブログサイトはちょっと異質でしたのでざっと目を通させていただきました。
私が欲しい情報は、真実で正確で信頼に値するもののみです。
推測ですが多くの方が同様な思いでいらっしゃると思います。
貴方も含め、沢山の方が様々な立場で情報発信されています。
その結果、情報が多くなりどれが真実で正確で信頼に値する情報なのか、見極めるのが困難になる恐れがあります。
お願いですから、ズブの素人がなんの客観的根拠もない判断基準で事実認定したものなど公開しないでください。
どうしてもしたいなら、身内や友人などごくごく近しい間柄の方のみを対象にどうぞ。
補足ですが、私個人は貴方の記事内容が事実かどうかなど全く意に介してません。最初から捨ててますので。


mohno

ご意見は承りましたが、ご意向には添いかねます。

匿名

私はmohnoさんのいろんな記事で不明な点がかなりクリアになりましたよ。細かな点はいろいろとご指摘はあるかもしれませんが真摯に対応されてますし、ほかにはない価値があると思いました。「素人は発言するな」というのは単なる横柄な態度にしか思えません。

mohno

ありがとうございます。
「素人は黙ってろ」に対して(素人であることに間違いはないですから)具体的に書くのは言い訳がましいかと思いましたが、やはり説明することにします。
いうまでもないですが、日本のコロナ対策班は専門家の集まりであり、第一にそちらを参照していただくことが重要だと考えています。昨日、私の書いた関連記事で冒頭にリンクを追加したのも、そうした意図からです。
私の記事を残しておきたい理由は、主に以下のような世間にある誤った認識を正したいからです。これは、コメント欄でも見かけられます。
・日本の政府が感染者数を少なく見せるために検査を抑制している。
・新型コロナはインフルエンザと同じようなものであり、その対応のために経済を止めるべきではない。
はからずも検索で見つけてもらえるようになり、そうした誤った認識を正せる機会が得られているのであれば、記事を削除することで、そうした誤った認識が再び広まってしまうことを恐れます。

匿名

>誤った認識が再び広まってしまうことを恐れます


ズブの素人がなんの客観的根拠もない判断基準で事実認定したもの
が広まることは恐れないのですね。
すごい価値観。

mohno

それは、先の2点が誤った認識などではない、というご指摘なのでしょうか。

DX

まさにインフォデミック。情報感染だ。

3か月で死者数73人。これが事実です。

2009年の新型インフルと比較して、これほどのバカ騒ぎになったのはスマホの普及、SNSも一因でしょうね。

mohno

感染者が少ないころからイベントを自粛させ、対策していたから、今の数字に抑えられているのです。
大統領が「たいしたことない」といって放置していたアメリカの方がよかったですか?

がーくん

はじめまして。
-
興味深く拝見致しました。
信頼できる情報源の客観的な事実に基づいているので大変参考になります。
-
各自、情報収集をしているはずなので、お互いに相手を否定することなく、意見交換の場として、建設的で冷静な議論が展開されることを望みます。
素人であれ客観的なデータを基に「事実」を発信することはとても大切です。
なので、記事中では貴方の「意見・解釈」の部分は明確に切り分けた方がいいかと思いました。
-
英語サイトも含めて情報発信されていることの価値は非常に大きいと思います。
是非、継続して頂きたい。
-
非常に難しい局面ですが、私は外出禁止といった一律で不合理な措置ではなく、リスクの切り分けと管理を行い、出来る限り経済活動を継続すべきと考えます。
そうしなければ、経済的に死亡する方(主に自殺)が出てきますし、多くの中小企業は倒産、多様性が失われ、経済の立て直しに時間を要し、その分、経済は停滞し、間接的に死亡する方が増えるでしょう。
-
感染経路としては接触感染と飛沫感染の2つ。
この2つのリスクを出来る限り抑えつつ、経済活動も出来る限り継続していく。
-
具体的には
-
①接触感染の遮断
・外出したらマスクを着用(飛沫感染により他者へ感染させるリスクを減らす)
・外出したら粘膜に直接触れない、帰宅時はすぐに正しい方法で手洗い。洗えるならスマホも。
②飛沫感染の遮断
・換気が悪く、人との距離が近く、頻繁に会話する状況を避ける。
-
以上の条件を満たすのであれば、ある程度の経済活動(外出や少人数(後述する例外を除く4人程度)での会食など)は継続すべきと考えます。
-
もちろん、症状が出ている方やリスクが高い60代以上の方、また該当の年代の方と同居している方は例外で政府の要請通り、不要不急の外出は避けて家で過ごすべきだと思います。
-
私は主に下記のデータを参考にしました。
既にご存知でしたらご容赦下さい。
-
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57579570S0A400C2000000/
※2つ目は不安を煽る記事になっていますが、重要なのは記事中盤のデータ表です。
-
共に感染者数における死亡率、重症化率ですので実際の死亡率、重症化率は遥かに低いと考えられます。
また、上記の対策を行えば更に確率は下がる。
その為、この程度のリスクは許容すべきであると判断しています。
-
応援しています。


jmpq

》インフルエンザでも死んでるからコロナもオッケーはさすがにわらう
  こんなのがマスゴミが不安を煽ってる!とか言ってたのか…

いやいや、コロナ死ぬのはまずいが、インフルは対策できるからオッケーとか言ってるやつ頭おかしいだろ。コロナはいまだに世界で合計100万ちょいの感染だが、インフルエンザは国内だけで1週間に100万感染してるぞ。しかも対策できるとか言いながら1000人死亡。
ちなみに、インフルで死ぬ人間がコロナより楽な死に方してると思ったら大間違いだから。

mohno

がーくんさん、
情報と応援ありがとうございます。
海外の危機的状況は、日本も必ずそうなる、というものではないですが、そうならないように注意するべきという意味で重要ですね。

mohno

jmpqさん、
たしかに新型コロナだけが深刻で、インフルエンザは軽視していい、というものではないですね。
これを契機に手洗いなどが習慣づけられれば、インフルエンザ対策としてもよい効果があるように思います。

enon

僕は医学に関する教育を受けた訳でもないただの素人ですが、調べたらインフルは超過死亡で毎年1万人くらいは死んでるそうですね。今年は皆がコロナ対策ということで気をつけて生活したからかインフルの感染者数がかなり減ったらしいですが、今年のインフルの死者数がどれくらいなのか知りたいところです。同じ条件でコロナとの比較が出来ると思うのですがどうなんでしょうか。

jmpq

逼迫する医療崩壊って、町医者は例年になく暇そうですよ。
制度上の対応の問題ではないのですか?
一般に感染力が倍なら、毒素は反比例しますよね。インフルと同じ感染数には行かないですよ。つまり、インフルエンザの10倍の危険度なら年間100万までの感染ですみますよ。それすらいく気配がないですけど。

うーん、未だに国内死亡者100名ちょいの病気のために、普通の医療が行えなくなるのは、かえってやばいんじゃない?ってどうしても思ってしまうのですよ。
だって、普通の肺炎で月に1万人亡くなっているのですよ?
そもそも、普通の肺炎で死際に人工肺なんて使ってくれてないですけどね。なんで今頃そんな高級な装置使うこと前提なんですかね。

jmpq

今年はインフル死者2500人くらい。
たから医者は本当にヒマ。
ウイルス感染症というのは大体重複しにくいようです。
インフルAが流行るとBは鎮まるように。理由は分かりませんが。

mohno

enonさん、
国立感染症研究所に2020年第11週までの21大都市の合計値がありました。(まだ超過死亡はないようです)
https://www.niid.go.jp/niid/ja/flu-m/2112-idsc/jinsoku/1847-flu-jinsoku-2.html
第9週目(2月末~3月初)までは400人前後だったのが、第10週目で100人近く、第11週目でも200人弱です。「季節性インフルエンザ」というくらいですから、暖かくなって収束した可能性はありますが、この急落ぶりは、新型コロナの対策がそのままインフルエンザにも影響していると思います。
東京都感染症情報センターには、東京の患者報告数が載っていますが、
http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/diseases/flu/flu/
例年に比べても今年のインフルエンザ患者が早い時期に収束しているようすがわかります。
なお、インフルエンザの感染者数は全数調査されているわけではありませんが、
https://nesid4g.mhlw.go.jp/Hasseidoko/Levelmap/flu/2019_2020/trend.html
こちらの「インフルエンザ流行レベルマップ」によれば第8週目あたりから落ち着き始めた感じにみえますね。

mohno

jmpqさん、
感染症に関係ない医者は暇になるのかもしれないですね。先日、個人的に定期検診の間をあけてもらうために病院に行きましたが、外来が少ないようでした。ただ、一般に勤務医は忙しいというのはよく言われることです。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42358870S9A310C1EAF000/
感染力と毒素の反比例というのはよく知らないですが、新型コロナは感染力は決して高くありません。ただ、止める方法がないのです。そして、集団感染を受け入れるほど重症化率/致死率が低くありません。
普通の肺炎で人工心肺を使わないというのは、使っても回復の見込みのない場合ですよね。
新型コロナでは、これまで40人に使われ、16人が回復に向かい、6人が死亡とのことです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012361081000.html
医者が抗体で付きっ切りになるそうですから、本格的なパンデミックになったらそれほど多数の人に使えるとは思えませんが。
なお、感染症にかかわる方々は、クルーズ船患者の対応で大変だったともお聞きしています。

DX

>普通の肺炎で死際に人工肺なんて使ってくれてない

そうなんですよね。コロナのみ特別扱いが過ぎると思いますね。

どうも議論が噛み合いませんね。
内容ではなく姿勢を再考されてはいかがかということです。
社会に情報が増えるほどに真に重要なそれが見つけにくくなる。
結果、デマや誤情報による悪影響が大きくなる。
貴方はご自分の私見に自信をお持ちのようですが、それこそが危ういのですよ。
残念ながらこれ以上は不毛な結果になりそうですので、コメントは控えます。
最後に、老婆心から申し上げますが、プロフィール画像の差し替えを強く推奨いたします。
理由は、言わずもがなですので省略。

石様へ

噛み合わない議論、心中お察しします。お疲れ様でした。
2019年5月7日NHK「くらし☆解説」で放送した「新型インフルエンザから10年 いまパンデミックが起きたら」。
インフルエンザとコロナの違いこそありますが、まるで1年後を予測したかのような内容で非常に参考になりました。その結びにこのような一文が。(検索すると全文読めます)
ーーーー
◇正確な情報を得ること
このように見てくると、国がどのようなことをしてくれるのか、正確な情報を入手することが大事になることがわかります。
10年前と大きく変わった点ですが、SNSなどの発達で情報が行き渡りやすくなった反面、デマや不正確な情報が飛び交い、混乱するのではないかということが心配されています。
ーーーー
自分も「新型コロナはインフルエンザと比較にならない恐怖のウイルス」といった主旨のSNSのソースとして挙げられていたこちらのブログに、まんまと飛ばされてしまいました。気をつけないと。
新型コロナの早い収束を願うばかりです。ヒス&パニックはいずれ終息するでしょうが。

匿名

専門家でない方がCOVID-19の情報を発信しないで下さい。
修正、修正で混乱をまねくだけです。

mohno

これまでのところ記事を取り下げるような誤記があったとは認識しておりません。
そのようなご指摘があれば、取り下げることはやぶさかではありません。

yone

門外漢は黙れと宣う方々は民主主義の根幹を否定していることに気づいてほしい、官僚議員首長の専門家を自由に批判し制御することを素人有権者に任せたのが民主主義日本です。門外漢は黙れはお隣りの中国を想記します。石さんはひょっとすると共産主義のプロの方ですか。

mohno

yoneさん、コメントありがとうございます。
日本は自由を重んじる国だからこそ「門外漢は黙れ」という発言も許されると思います。(応じるかどうかはともかく)

鍵の子

内容拝見しました。
印象としては、データの根拠はきちんとあるものの、データ収集時の客観性が確保できておらず、そこに違和感を持つ批判者たちに弄られている感じです。

まず、なぜ「いま日本で死者が少ないのかの疑問がない」と思いました。一方で「なぜ、欧米で急速に増えたのか?」そこに繋がる話がないと、この「低水準を維持するために!」という行動ができないと思うのです。

私は、日本は医療従事者が少ないものの、世界が病床数を減らしていた中で、病床数の確保をしていたという「有事への対策」をしていたこと、及び、その効果を理解し、人々がパニックにならないように急に緊急事態宣言を出すのではなく、事前に準備をしつつ緊急事態宣言を行い、ホテルチェーンに協力を求めて「更なる病床確保」をするという先んじた対応をしている等、的確な対応をしていると思います。

アメリカ?中国?イタリア?フランス?私の中では、こと医療に関してはなんぼのもんだよ?って思っています。

国民皆保険入るのに反対運動が起こり、一定数医療サービスが受けられない国(米)
情報規制・操作をいくらでもできる国(中)
国民一人ひとりに担当の医者が割り振られ、体調が悪いと電話で病院に伝えると3日後(混んでるときには半年後)に来てくださいと言われる国(伊。仏も似たようなもの)(ちなみに伊は2014年にはOECDに「低コストで良い医療サービスを実現」と高評価されています。ですが医療の分業が進み、たらい回しにする代表国です)

ドイツも基本予約制で伊仏と似たようなもんですが、病床数は激減させていません。

日本人は大したことない風邪等でも医者に行きすぎですが、それに対応できるための医療サービスが発達・構築されていることが今回は功を奏しているのだと思います。
一方で現在死者が多く出ている国は、その国の医療システムが、有事には対応し辛いことが分かった国だと思います。

きっと、後日談で「日本の対応・対策」はモデルケースになるのではないでしょうか。

当然、これには今後もこの状態を維持するための態勢、対応、自制が重要です。

日本は世界の中でも、素晴らしい医療従事者(その負担ははかりしれない)、病院の数、有識者による対応がある国です。
不安をあおるのではなく「今まで(欧米より)うまくやっています、引き続きこれを維持して頑張りましょう」ってスタンスこそ、今一番必要なものだと思います。

無名

石は医療従事者?確かに、本記事の信頼性については私も偏っている感はあるし、専門家でない人がここまで分析して発表してよいのか、考える余地はあろう。
なばら、石は批判ばかりしないで正しいと思うことをここに書け、と思う。あんたはどう考えているのか。
自粛等の影響で、経済の悪化(前代未聞のとんでもない大恐慌)や自殺者の増大なども、私としては心配だ。
コロナウイルスは、今後状況が大きく変わる可能性があるし、現時点ではこれはこうだとは断言できない思う。
ただ、一回回復したように見えても、再び発症し、急に悪化して死に至ったケースもあるようで、油断できない。
今死者が100人以内で感染者も世界的見れば少ないのは、自粛しているのも大きい。もし自粛を全解除すれば瞬く間に感染者・死者ともに急増するのは火を見るよりも明らかだ。
私は物流を担っている。もし感染が広まる中、ドライバーに感染が広まって物流に支障が出て医療関係にも大きな影響が出る。
そうならないためには一人一人の心がけが大切。極力移動しないこと、疎開なんて論外。日本政府が機能しない以上、地方自治体や民間、私達個人個人の行動が大切だ。

無名

追記。
今自粛によって経済の停滞を招いているのは事実ですし、世界的な大恐慌となる恐れもあります。各国政府は経済対策「も」求められることになると思いますが、もはや日本政府はあてにできません。北海道や東京都の知事等、地方自治の動向に注目しています。では自粛や緊急(非常)事態宣言は全く無意味でしょうか。
私は違うと思います。新型コロナウイルスという、新しいウイルス・病気への対応が手探り状態の段階にあるので、慎重にならざるを得ないということだと思います。
誰しも、初めて自転車に乗ったり、初めてする仕事の時は、一歩一歩、ぎこちないながらも進めていくでしょう。それと同じだと思います。
それに加え、医療崩壊すれば、救えたはずの命が救えなくなってしまう問題もあるため、極力外出を控えて感染のリスクを下げるのが重要でしょう。自粛反対派はここをどう考えているのか。
ワクチンもなく、薬もない現状では、手洗いうがい、マスク、消毒、検温、三密を避けると言った対処を一人一人行うことが、より重要だと思います。
この取組みが、結果的にインフルエンザの減少という効果も得られたのは大きいはず。
今後新型コロナウイルスは、従来のコロナウイルスのように風邪の一括りなるかもしれませんが、そこまでの道のりを無視して、こんな風邪程度の病気だったのなら過剰に自粛も必要なかった などと結果論を言うのは、全くナンセンスな考えだと思います。

匿名

謝罪したなら、同じテーマについて持論の正当性を強調するな
持論の正当性を強調するなら謝罪なんかするな

潔くあれよ

匿名

滝の如く降ってくる様々なコメントのほぼ全てに対して真面目に返信しているブログ主さんに敬意を評します。
記事に対する批判や反論のコメントばかりですが私のようにブログ主さんを応援している人間もいます。
これからも頑張ってください。

mohno

コメントありがとうございます。嬉しいです。
パソコン通信の時代を振り返っても、表でコメントを書いてる人たちばかりでないことは十分に理解しています。むしろ今は可視化しやすい時代でもあります。とはいえ、同じ話の繰り返しだと読む方も大変ですよね、という気はしていますけれど。

肺炎患者

先日、毎年のインフルエンザの方が被害が大きいんだからコロナなんか無視して良い、そういった論旨の人と遭遇し、びっくりしてネット検索したらこちらにたどり着きました。
価値観は人それぞれでしょうが、このサイトで3月末辺りに楽観していた人たちは、自らの発言についてどう思っているのでしょう。
未だに刺々しい楽観発言を繰り返しているようにも見えますが、彼らは同一人物なのでしょうか。以前の発言について念入りな謝罪くらいはしないことには、二度と再び場に現れることすら憚られると思うのですが。別人なのですかね。その都度、数や主張を微調整しながらなにか言っているようですが。

普通に暮らしていていきなり肺炎になる衝撃、想像するのは難しいかもしれません。自分はインフルエンザすらろくにかかったことがない30代ですが、3月某日突然呼吸が苦しいなと思ったらすでに肺炎になっていました。まだ空きがあったのか即日PCRに回され、そして…。
自宅でなんとかしたクチですが、苦しいし辛いし医者もいない家族もいるし不安だしでちょっとした地獄ですよ。急変という死の恐怖が常についてまわるのは特にね。薬の副作用もあってまともに眠れやしないし。これでも軽症というカテゴリだったんでしょうね。
世の中自粛ムードになってくれているので、半月寝込んで世の中から離れていても復帰しやすそうなのは地味に助かります。こういうのも自粛のリターンの一つだと痛感しています。
自分は寝込むまでは比較的楽観的でしたが、あれ呼吸がおかしいぞとなった瞬間、一瞬で考え方変わりました。それはコロッと掌返しです。そういう意味では、楽観論者の皆さんはかかって発症してみるといいですよ、と言いたい気持ちもなくはない。でもやっぱり、絶対にオススメはできない。風邪のヒドイやつとかそんな次元ではありません。重症じゃなくてもこの程度に辛いケースはあるよというか、そもそも肺炎ってヤバいんだぞっていうのは広まったほうがいいと思います。こんなのを他人に感染させるわけにはいかない。
mohnoさんのめげない姿勢、言いっぱなしにさせないやり方は、見ていて勇気がわきます。ありがとうございます。

mohno

肺炎患者さん、
それは大変でしたね。実のところ私も新型コロナについて調べるまでは“重症”の定義を知りませんでした。私自身は致死率が高い年齢&基礎疾患があるので、極力、感染は避けたいと思っています。
今なお絶対数をもって「インフルよりたいしたことない」という人たちはいるのですが、日本は政府が真剣に取り組んでいるので、(あまり)心配はしていません。むしろ、たいして規制をしないですませているスウェーデンとか、決して感染者が減っているわけではないのに規制緩和しはじめたアメリカのいくつかの州など、海外の方が大丈夫なのか気になるところです。

アイザワマサタケ

免疫力が低下し、風邪ウイルスに罹ることにおいては同じであると!唯し、対処法がないだけに回復が人によって大差がでる。通常の風邪で肺炎になると完治に時間もかかり高齢者に至っては90%以上死亡する。僕も経験者の一人です。

mohno様
お詫びとお願いのところで
病院で仕事をされているという方から、不安を煽ることで医療負担や心理的負担を増やしているというご批判がありました。経済を重視したいがあまり、「新型コロナはインフルエンザと同じようなもの」という誤った理解で、その脅威が軽視されることを問題視したものでしたが、無用な負担を招いているようでしたらお詫びします。とありますが
●…経済を重視したいがあまり、→したいがあまりではなくしないと経済でも人は死ぬし、今はあまりにも感染防止に偏り経済とのバランスがおかしいと思いませんか?
●「新型コロナはインフルエンザと同じようなもの」という誤った理解で…→あながち誤った理解とは言えないかも。数年後インフル程度だったのに騒ぎすぎた…となる可能性0ではないと思う。

お詫びしておいて『その脅威が軽視されることを問題視したものでしたが…』→結局不安を煽ってるじゃないですか。

世間のムードはmohnoさん寄りが大多数で日本大丈夫か?と思っていましたがここには煽りすぎとの意見が多数ありホッとしました。最近マスコミも経済重視的な意見が増え始めたように感じます。煽りに煽っておいて世間のムード見ながらの風見鶏。無責任なマスコミ。
それに比べてmohnoさんはブレないですね。根気よくお返事されてすごくまじめで誠実さを感じます。だからこそ完全に洗脳されてしまっている…と感じてしまいます。でも意見は人それぞれで相手を認めないとダメですよね。

mohno様
この低い増加ペースはBCG接種や日本人の体質には関係ないと思います。→自粛の成果だけでこの人数と仰っているように理解しますが私はそうとは思えません。欧米より緩い自粛にもかかわらず感染者が少ないのは説明がつかない。このまま自粛続けても撲滅は不可能で出口が見えずに経済ボロボロ、コロナの数倍の経済犠牲者が心配。専門家もウィルスとの共存に舵を切りだしています。あなたは今でも過度な自粛を崇拝するのですね。

mohno

煽り反対さん、
> 今はあまりにも感染防止に偏り経済とのバランスがおかしいと思いませんか?
思いません。
世界を見渡せば「こんなに緩い規制」で「こんなに感染者が少なくて済んだ」国は日本くらいです。
挙げられるものなら「日本より緩い規制で感染者を少なく済ませた国」を挙げてみてください。もちろん「ちゃんと検査していることが前提」ですよ。
> 数年後インフル程度だったのに騒ぎすぎた…となる可能性0ではないと思う。
そんな可能性は0です。
> 不安を煽ってる
煽っているのではなくハイリスクであることを“説明”しているのです。
> 欧米より緩い自粛にもかかわらず感染者が少ないのは説明がつかない
昨夜のNHKスペシャルで進藤奈邦子さんという方が「世界から仰ぎ見られる感染症の専門家が陣頭指揮をとったこと、国民の高い衛生意識・感染症に対する理解がきちんとしていたこと」が理由であると語られていました。
※NHKプラス(登録無料)で見逃し視聴できます。
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2020051032800?t=1667
> 今でも過度な自粛を崇拝
何度も書いたことですが、自粛を強めれば強めるほど感染を早く抑え込めるのです。しかし、日本は「3密を避ける、手洗い・うがいを励行する」といったアドバイスをしながら、他国のような“外出禁止”までは踏み込まずに経済を動かしつつ感染を抑え込んできたのです。
事実に目を向けられないなら、お引き取りください。

外出できなくて、つらいと思いますが、出ると命がなくなる、最もつらいです。。

欧米より緩い自粛にもかかわらず感染者が少ないのは説明がつかない
昨夜のNHKスペシャルで進藤奈邦子さんという方が「世界から仰ぎ見られる感染症の専門家が陣頭指揮をとったこと、国民の高い衛生意識・感染症に対する理解がきちんとしていたこと」が理由であると語られていました。
※NHKプラス(登録無料)で見逃し視聴できます。→だから自粛だけじゃないという事です。

mohno

煽り反対さん、
日本の対策が成功しているのは、もちろん「自粛だけ」が理由ではありません。序盤では、クラスター対策が功を奏していました。しかし、3月中旬から帰国者(海外旅行者、海外在留邦人)により、追跡できない“弧発例”が増えたため、自粛が必要になったのです。
https://www.niid.go.jp/niid/ja/basic-science/467-genome/9586-genome-2020-1.html