「讃州中学文化祭in観音寺市2」2019/01/27 05:39:14~2019/01/27 19:47:53

所要時間:14時間8分 距離:81.2km
mohno
「結城友奈は勇者である」のスペシャルイベント「讃州中学文化祭in観音寺市2」に参加しました。
結城友奈は勇者である
ガールズ&パンツァー

さて、チェックアウト。
探偵オペラ ミルキィホームズ

朝御飯。 Fate やってないけど^_^;
らき☆すた

店内アナウンスも Fate!
ヤマノススメ サードシーズン

高松駅。
ヤマノススメ サードシーズン

電車に乗ります。



結城友奈は勇者である
病院

観音寺駅で降りる御同慶っぽい人たち。 でも、私は降りない:-)
結城友奈は勇者である
観音寺駅前(大正橋プラザ付近)

観音寺駅。
結城友奈は勇者である
JR観音寺駅

列車、切り離し。
月がきれい

箕浦駅。
月がきれい

道の駅とよはま! 歩いて来る人、何人もいるようだ。
月がきれい

スタンプラリー! スタンプの行列!
月がきれい

悲報。にぼっしー、終了。 #yuyuyu
月がきれい

悲報。にぼっしー、終了。 #yuyuyu
きみの声をとどけたい

再び箕浦駅。ちょっと道の駅を切り上げるのが早すぎたかな。 #yuyuyu
探偵オペラ ミルキィホームズ

そして、観音寺まで戻らず、豊浜で下りる。 #yuyuyu
響け!ユーフォニアム

ちょうさ会館。 まだ、開いてないけど。
響け!ユーフォニアム

と思ったら、もう開いてた。今日は特別?:-) #yuyuyu
響け!ユーフォニアム

歩いて観音寺に戻るか、電車を待つか迷っていたら、ちょうさ会館の人に「東郷さんの聖地の一の宮公園」を教えてもらった。 アニメの場面ではなく、観光ポスターに使われたみたい。 #yuyuyu
響け!ユーフォニアム

なお、一の宮海岸。
月がきれい

ちねみに、電車を待ってれば、余裕で観音寺に戻ってる時間ですが、まだまだです。 まあ、1部はハズレたので余裕はあるんですが:-) #yuyuyu
月がきれい

イベント会場。(今はスタンプだけ) #yuyuyu
月がきれい

スタンプラリー。 #yuyuyu
月がきれい

道の駅などにあった、ゆゆゆ自販機が集結! #yuyuyu
月がきれい

物販&上映会場。 #yuyuyu
月がきれい

「結城友奈は勇者である展」 #yuyuyu
月がきれい

一の宮公園のポスター! #yuyuyu
月がきれい

勢いでコラボ本、予約しちゃいました:-) #yuyuyu (これはコラボじゃない見本)
月がきれい

切手2種類とポストカード。せっかく来たから、散財しないとね(←オイ) #yuyuyu
響け!ユーフォニアム

メガネ拭き。 #yuyuyu
響け!ユーフォニアム

ガシャポン。 #yuyuyu
響け!ユーフォニアム

ぼた餅。 #yuyuyu
響け!ユーフォニアム

上映会。 #yuyuyu
探偵オペラ ミルキィホームズ

観光案内所でスタンプ。 #yuyuyu
探偵オペラ ミルキィホームズ

当然、自転車は出払っていて、残っているのは充電の不十分なものだけだけど、それを借りていく「勇者」がいた:-) #yuyuyu
結城友奈は勇者である
観音寺駅前(大正橋プラザ付近)

そもそもここはスポットがあるんだった^_^;
結城友奈は勇者である
JR観音寺駅

観音寺駅。
結城友奈は勇者である
つるや

物販に時間を使いすぎた^_^; こんなお昼時に来ることになるとは……
結城友奈は勇者である
つるや

スタンプ! #yuyuyu
結城友奈は勇者である
つるや

肉ぶっかけ大。
結城友奈は勇者である
まねきねこ観音寺店

まねきねこ。
結城友奈は勇者である
まねきねこ観音寺店

なんか、すごく天気がよくなってきた。


結城友奈は勇者である
琴弾橋 南側

驚くべき天気のよさ:-)
結城友奈は勇者である
観音寺簡易裁判所前

東郷さんのおうちは裁判所。
月がきれい

缶バッジ、ゲット!
結城友奈は勇者である
琴弾公園 さくら広場

缶バッジ、ゲット!
結城友奈は勇者である
琴弾公園 さくら広場

桜の時期に来ることがあるだろうか。













結城友奈は勇者である
琴弾八幡宮

このあたりは、後で来られたら来る。

結城友奈は勇者である
三架橋南東側

橋、揺れる。
結城友奈は勇者である
三架橋南東側

「讃州中学文化祭in観音寺市2」、来たよ!
月がきれい

おしまい。 「私、花澤香菜さんへのマグカップが欲しい」(黒沢ともよさん)が今日のハイライト:-)
月がきれい

いつもの。
結城友奈は勇者である
夏凛のマンション

夏凜のマンションは健在。逆光だけど^_^;
結城友奈は勇者である
観音寺一高付近

住宅街でも聖地-)

結城友奈は勇者である
財田川沿い

ここは久しぶり。
結城友奈は勇者である
財田川沿い

ぶっちゃけ、ゆゆゆのマイARが欲しかった。
結城友奈は勇者である
大小路橋 北側

しかし、ほんとに天気いいな:-D
結城友奈は勇者である
染川橋 北側

ブラブラしてます。
結城友奈は勇者である
三架橋北側

スポット密集地に来たよ:-) ここは、なんだか水位が上がって、ちょっと違う感じに:-Dす
結城友奈は勇者である
琴弾八幡宮

今日帰る人は多いのかな。明日は月曜だし。 昨日の宿を取り損ねたのが、ちょっと残念だった。
結城友奈は勇者である
琴弾八幡宮  石段前

ここ、入った覚えがないなあ、と思いつつ、日が暮れそうなので、今日も見送り。
68番札所 七宝山 神恵院

そして、突如のおへんろ。 と思ったところで、スマホのカメラが起動せず焦った……
68番札所 七宝山 神恵院

リアルお遍路の方々が。
69番札所 七宝山 観音寺

そして、「観音寺」の本堂。
結城友奈は勇者である
観音寺中学校

根っこが上がって根あがり松なのか。天然記念物なんだ。
結城友奈は勇者である
観音寺中学校

讃州中学:-)
結城友奈は勇者である
観音寺中学校 北側

「今日もお山がきれいや」(定期)
結城友奈は勇者である
有明浜

日の沈む有明浜。
結城友奈は勇者である
有明浜

浜辺。
結城友奈は勇者である
有明浜

そもそも、こんなにまわるつもりではなかった。 自転車でもないし。
結城友奈は勇者である
琴弾回廊付近

あれ、なんか出来た?:-)
結城友奈は勇者である
琴弾回廊付近

銭形砂絵!
銭型砂絵と老夫婦

おへんろのスポットでもある。
銭型砂絵と老夫婦

そして、日が沈んだ後のライトアップ。
銭型砂絵と老夫婦

最後にもう一枚!
銭型砂絵と老夫婦

全然写らないけど、神社。
結城友奈は勇者である
琴弾八幡宮

ちょっと思ってたが、長い階段を下りると、さっきのスポット密集地に出た。 ここを上がっていくと、銭形砂絵の展望台に行けるのか。
結城友奈は勇者である
三架橋

今日はこれくらいにしておこうかな。
結城友奈は勇者である
病院

はなまるうどん×吉野家! ここにしよう:-)
月がきれい

色々頼まないともったいない気がして(←オイ)
響け!ユーフォニアム

チェックイン!
響け!ユーフォニアム

ぼた餅があったのを、すっかり忘れてた^_^; ま、食べるけど:-)





            